先生の声まねで上手になる?
- よこまちあゆみ
- 2018年3月22日
- 読了時間: 1分
春になりましたね~。まだまだ油断できない天候の変化はありますが、こころはもう春!
新しいことを始める良い季節になりました(*^。^*)

先日レッスンに来られた方、ある合唱団に所属して楽しく歌っていらっしゃいます。
でも「先生のおっしゃることがどうもよくわからない」のだそうです。
言葉の真意が汲み取れず、結局は先生の声まねをして少しはうまくできた気がするとのこと。
声まねをすることは果たして自分のものになるでしょうか???
うまくできたとき、自分のカラダがどう動いて声が出たのかを探求して実践しない限りは、うまくできたことはただの偶然にしか過ぎません。もちろんある程度はまねることができます。人間は「まねる」という能力を持っています。それはすばらしいことですね!
でもだれ一人として同じ声帯、同じカラダを持っている人はいません。ということは真似をするにも限界があるのです。
レッスンに来られた方それぞれの傾向や望みに合わせて、具体的なアドバイスをお伝えしています。
新しい季節、どうぞお気軽にレッスンにいらしてください!
Comentários